一般のご家庭向け、エアコンクリーニングのご案内
一般のご家庭でのエアコンの役割
一般のご家庭に設置されているエアコンには主に壁に取り付けるタイプと床に据え置くタイプがあります。そして主な用途は、冬は部屋の空気を温め、夏は冷やしてくれるといった、快適な暮らしにとってとても頼りになる電気製品となっています。そして部屋の空気の調整とともに、梅雨の時季の悩み事である洗濯物の部屋干し時や高温多湿による熱中症予防に大きく役立っています。私たち【エアコンクリーニング プロ】はエアコンクリーニング、エアコン洗浄のプロとして、多くの皆さまの快適なエアコンライフのお手伝いをさせて頂いております。
既にエアコンクリーニングをご存知の方はもちろんのこと、初めてエアコンクリーニングをお考えの方、直ぐではないがエアコンクリーニングをお考えの方、エアコンクリーニングの効果をお知りになりたい方は是非このページを最後までご覧ください。
見えない部分の汚れがお部屋の空気にダメージを与えます。
一概にエアコンの汚れと言いましても通常は室内機や室外機の内部を見ることの無い皆さまにとっては『一体エアコンのどこがどのように汚れているのか??』という疑問をお持ちではないかと思います。
エアコンの取扱説明には『定期的にフィルターの清掃を行ってください』という案内がありますが、この場合は本体カバーを開けるとフィルターが現れ、比較的簡単に取り外すことができ、水洗いも簡単に行えます。
しかしエアコンのクリーニングはフィルターの更に奥にある熱交換器やファン(クロスフローファン)、ドレンパン(結露水を受け止めるトレイ)、本体カバーの裏側が最も重要な部分となります。ここにはフィルターを通過してしまった微細なホコリや異臭が累積されています。
エアコンのホコリによる汚れを防ぐのはフィルターですが、既に汚れてしまったエアコンからの汚れた風によるお部屋の空気のダメージを最大限に抑えるには、室内機の内部の微細なホコリ、異臭、カビをオールクリーニングすることがベストです。
こまめにフィルター掃除を行っていても・・・(綿棒でチェック)
【約8年間、年間を通じて週に1回必ずフィルターを脱着掃除しているエアコンの場合】
エアコンの取扱説明にもご家庭でのメンテナンスとして表記されているフィルターのクリーニングを週に1度行いながら、約8年間使用しているエアコンを例にご説明します。
この場合、フィルター自体はキレイに保たれており、一見する限り熱交換器の外側部分の汚れも気になりません。
それでも・・・
【熱交換器の外側表面を綿棒で軽く擦ってみると・・・】
熱交換器の外側表面を綿棒で軽く擦ってみると、簡単にホコリが付着します。しかし、フィルターを頻繁に掃除しているため熱交換器の外側は少しの汚れで留まっています。
ところが・・・
【吹出し口の汚れの向きから分る内部の汚れ】
まめにフィルターを掃除しているエアコンの熱交換器の外側表面の汚れは軽微な状態ですが、逆に吹出し口側はどうなっているかといいますと、多量の汚れやカビが付着しています。
しかし注視すべきは、汚れの量だけではなく、汚れの向きにあります。
整流板を見ますと縁の部分に多く汚れが付着しており、出口に向けて少なくなっています。これはこの汚れが部屋側からのものではなく、エアコン内部から出されたものであることを表しています。
エアコンが部屋内の空気と一緒に吸い込んだホコリや臭いは熱交換器の表面ではなく内側部分やファンに累積される構造になっています。
さらに・・・
【吹出し口の奥に見えるクロスフローファンも汚れでいっぱいです】
吹出し口の更に奥には熱交換された風を吹き出させるファン(クロスフローファン)が見えます。そしてファンと周辺にホコリやカビが付着している様子が見てとれます。
更にファンの羽根の部分を綿棒で擦ってみますと多量のホコリやカビが付着しています。
このようにエアコン室内機の内部、見えない部分には想像以上のホコリやカビが付着していることが確認できます。
【汚れたエアコンが人体に及ぼす影響】
今や内部が汚れたエアコンがもたらす部屋の空気のダメージは一般知識として広く浸透しつつあります。そして部屋の密閉度の高まり、エアコンの稼働時間の増加、社会全体が無臭、抗菌を進めていることによる抵抗力や免疫力の低下などによって部屋の空気のダメージが人間やペットの身体に及ぼす悪影響も年々増加傾向にあるようです。具体的には気管支系疾患、喘息、アトピーを筆頭に、最近では気付かないうちにストレスへの大きな原因にもなっているようです。
更にはホコリ臭が壁や家具、寝具、衣類等に付着してしまうこともあり、いつも部屋にいると気付き難いのですが、部屋の臭いというものは住人以外の人には直ぐに分かってしまいます。
健康で清々しい日々のためにも是非プロによるエアコンクリーニングをご一考頂きたく思います。
エアコンクリーニングのプロとしてしっかりと作業にあたらせて頂きますので、エアコンクリーニングをお考えの方がいらっしゃいましたら是非当社にお声がけください。